Curry」カテゴリーアーカイブ

俺、カレー屋になるわ その69

豚バラ肉と大根のカレー
今日から3日間独身生活だよ。
それなのに、どうして休みじゃないかなぁ。
おまけに、いつもは第1日曜日の「俺カレーLIVE!」が今月に限って土曜日ってどういうことよ。
LIVEを見てる時間はないけど、ヘンドリクス行く時間はあるので、ランチしてきたわ。

LOVE INDIAこの前通りかかった時に気がついたんだけど、ドアのところに「LOVE INDIA」のポスターがドーンと貼ってあって、今月の24日だからな。
忘れないようにしないと。

お店でチケット買おうと思ったら、今年はインターネットでしか売らないんだって。
AかBか悩むわ。

話を戻すと、まぁ、独り身でやりたい放題なので、何食うかなーと考えた。
ここ最近、どうにもこうにも、やってられない感しか湧いてこないし、暖かくなったかと思うとまた寒くなったりして、よく解らないんだけど、この状況を打破するには、やっぱ美味しいもの食うしかないんじゃないかと思ってみたりもするのよ。
じゃぁ、具体的に何よ、っていうと、これ、というものがなくて、これまた、やってられねぇ、とかなっちゃったりして。
要するに、飛び降りる、飛び降りる、と云いつつも、どこで飛び降りるか定まらない状況が続いていて、優柔不断だし、ただの愚痴だよ。

で、ハッと思ったのが最近二郎食ってねぇよって。このやってられない感は、二郎不足なんじゃないかって、すごいチャンスが巡ってきたかと思ったら、桜も満開で目黒側沿いとか狂ってるんだろうな。

そんな訳で、今日もカレーだよ。

豚バラ肉と大根のカレー豚バラ肉と大根のカレー豚バラ肉と大根のカレー豚バラ肉と大根のカレー
スーパーで豚バラ肉のブロック買ってきた。大根は冷蔵庫に残ってたやつな。
肉は4等分した。1切れが握りこぶしぐらい。フライパンで表面を焼き固める。
玉ネギは繊維に沿ってスライスして炒めたところに、肉とビールを注いで圧力鍋で煮る。
その間にザク切りにした生姜とニンニクを炒めて、トマトとパウダースパイスを入れて水分を飛ばしたら、圧力鍋の方に投入。
バラ肉も柔らかく煮えて、ホールのスパイスががっつり効いたところにスターアニスの甘い感じがなんとも旨うまだわ。

何かに集中して取り組むのはいいね。
明日は何しよう。

今日のスパイス

  • スターアニス 1pcs
  • ホールチリ 2pcs
  • ベイリーフ 1pcs
  • ブラウンカルダモン 1pcs
  • カルダモン 4pcs
  • クローブ 1/2tsp
  • ブラックペッパー 1/2tsp
  • クミンシード 1/2tsp
  • ターメリックパウダー 1/2tsp
  • カイエンペッパーパウダー 1/2tsp
  • コリアンダーパウダー 1tsp
  • クミンパウダー 1tsp

俺、カレー屋になるわ その68

ジャガイモキーマカレー
今日のお昼はねBBQだよ。
桜の開花宣言が出てたでしょ。うまくすればちょうど花見だよとか思ってたけど、なんだよ寒いじゃん。マヂ寒いわ。

野外でカレー作る、っていうのも考えたんだけどさ、ご飯炊くの? とか、鍋どうする? とか、炭火の火加減大変だよね、とか考えてたら、食う方に専念するか、って。
で、昼間からビール飲んで肉食って、エビ食って、マシュマロ焼いて、要するにお腹いっぱいな訳よ。

BBQBBQ
でもって、家帰ってきて、じゃぁ、晩御飯何よ? って、そりゃカレーだよ。
散々、飲み食いして帰ってきたから、あまり面倒なことはしたくないな、っていうのが正直なところなんだけど、チキンカレーばかりでもなんだし、巷ではキーマが流行ってるし、じゃぁキーか、って。
で、冷蔵庫見たら、ジャガイモがあるのでこれも入れちゃおう、って。

つまり、食い過ぎだね。これは。

今日のスパイス

  • シナモン 4cm
  • ホールチリ 2pcs
  • クミンシード 1/2tsp
  • カルダモン 4pcs
  • クローブ 1/2tsp
  • ブラックペッパー 1/2tsp
  • コリアンダーシード 1/2tsp
  • クミンシード 1/2tsp
  • ターメリックパウダー 1/2tsp
  • カイエンペッパーパウダー 1/4tsp
  • ナツメグパウダー 1/2tsp
  • クミンパウダー 1tsp

俺、カレー屋になるわ その67

チキンカレー
今日は色々と想うことがあったけど、そんなことはさて置きカレー食うだろ。
それほど作る時間がある訳ではないので、例によってチキンカレーだけど、ここ最近トライしてるのは玉ネギの切り方な。

チキンカレー縦半分に切った玉ネギをさらに半分にしてスライスするんだけど、今までは繊維に沿ってスライスしていたのを、繊維を断つ方向にスライスしてみてる。
違い? よく分からん。
違う、って云われるから、違うんだろうね。修行が足りないってことだな。

でもって、今日は3っつ入れてみた。玉ネギの話じゃないよ。
梅干しな。種抜いて、叩いていれた。梅干し入れると美味いって話を仕入れてきたから。
結果、酸っぱかったわ。ちょっと多すぎか。

ジャガイモとキャベツのサブジおまけはジャガイモとキャベツのサブジで。

え? 何、世の中明日も休みかよ。

今日のスパイス

  • シナモン 4cm
  • クミンシード 1tsp
  • ターメリックパウダー 1/2tsp
  • カイエンペッパーパウダー 1/4tsp
  • コリアンダーパウダー 1tsp
  • クミンパウダー 1tsp

俺、カレー屋になるわ その66

エビと筍のカレー
カレー作ったぜ。

エビと筍のカレー今日の材料はこれ。
筍は奮発して家で茹でたけど、食えるのは半分だよね。
有頭のエビが良かったけどこれしかなかったわ。¥100引きなのでまぁいいか。
葉ワサビは見切り品で¥50
んー、筍高いなぁ。
ネギは玉ネギじゃなくて長ネギ。
マスタードオイルにスターターぶち込んで、長ネギを炒めたらトマトとパウダースパイスを投入。
エビは殻を剥いて背ワタを撮ったものを別の鍋で炒めてから投入。

エビと筍のカレー一番面倒なのは筍だな。糠とホールチリ、ひたひたの水で約1時間下ゆでしてから投入。皮剥いたら半分になちゃったよ。
最後に葉ワサビを入れて出来上がり。

旨うま。

今日のスパイス

  • シナモン 4cm
  • ホールチリ 4pcs
  • マスタードシード 1/2tsp
  • コリアンダーシード 1tsp
  • クミンシード 1tsp
  • ターメリックパウダー 1/2tsp
  • コリアンダーパウダー 1tsp
  • クミンパウダー 1tsp

俺、カレー屋になるわ その65

アチャール
ついにアチャールの謎が解き明かされるのか?

ダメでした…。orz

だいぶ「ぽく」なったけどダメだわ。
マスタードオイルでテンパリングしたけど、フェネグリーク焦がしてしまって変な味。おまけにあんまり辛くない。
パプリカとカイエン増量だな。
以前のように「臭い」とは云われなくなった。
何日かしたら味変わるのかな?

今日のスパイス

  • パプリカパウダー 1/2tsp
  • ターメリックパウダー 1/2tsp
  • カイエンペッパーパウダー 1/4tsp
  • コリアンダーパウダー 1/2tsp
  • ホールチリ 2pcs
  • マスタードシード 1/2tsp
  • フェネグリーク 1/2tsp

キーマカレー昨日のキーマがもう1回分あるので、ムングを一緒に炊き込んだライスにアチャール添えて。

俺、カレー屋になるわ その64

キーマカレー
バラッツ!スパイスラボ アサリとホウレンソウのカレー昼にバラッツ!スパイスラボに行ってカレー食ってきた。
アサリとホウレンソウのカレー。ちょっと魚介のカレーに興味津々なんだけど、うちのこどもカニイカエビタコ食わんのよ。
そのうち全部入り作ったる。

で、「試作中だけど」と云いつつレモンのアチャールつけてくれた。
美味かったわ。あのアチャールの謎を解かないよいけないよね。

キーマカレーで、夜は昨日仕込んだスパイスがっつりなキーマな。
先週の「俺カレーLIVE!」もキーマだったし、その前日も某所でキーマの仕込みの手伝いしてきて、頭の中でキーマが回ってるんだけど、思わずコーン入れちゃったのは、GHEEの呪縛から解放されてない証拠だわ。イカンな。

カルダモン、クローブ、ブラックペッパー、メースはミルで挽いてパウダースパイスと一緒に投入。
肉は鶏モモの挽肉が半額だったのでそれ。
あとは青唐辛子と見切り品のペパーミントがあったので刻んで入れてみた。
青唐辛子はいい感じだけど、ミントはよく判んないわ。
スパイスはもっと入れてもいいかもしれない。

今日のスパイス

  • シナモン 3cm
  • スターアニス 1tsp
  • ホールチリ 2tsp
  • マスタードシード 1tsp
  • クミンシード 1tsp
  • カルダモン 6pcs
  • クローブ 8pcs
  • ブラックペッパー 1tsp
  • メース 1tsp
  • ターメリックパウダー 1tsp
  • カイエンペッパーパウダー 1/2tsp
  • コリアンダーパウダー 1tsp
  • クミンパウダー 1tsp

俺カレーLIVE! Vol.5に行ってきた

俺カレーLIVE!Vol.5

俺カレーLIVE!をお勧めする理由

俺カレーLIVE!は非常にお勧めなイベントなので宣伝しとくわ。
あー、でもこれでたくさん人が来て混み混みになっちゃたりするのは微妙だな。

美味しいギネスが飲める

会場は青山の「Bar Noi」というお店。
基本お酒は飲まないのだけど、ここのギネスは美味いらしい。
料金には1カレー、1ドリンクが含まれているので、とりあえずギネス飲んでおく。
昼間からビール飲むっていうのアレだし、その後にはカレーが控えてるので、空きっ腹にビール、っていうのはそう云うことだわ。

リーダーの生トークが聞ける

伊東リーダー(東京カリ〜番長のね)とゲストのトークは面白いよ。
事前にM響アワーを聞いてから行くと親近感も増してお勧め。
ついでに云うとM響が「無駄話交響楽団」って今日知ったわ。

俺カレーLIVE!Vol.5俺カレーLIVE!Vol.5

東京カリ〜番長のライブクッキングが見られる

まぁ、一番の目的はこれだ。
前にも書いたけど、目の前で調理される様子を見られるっていうのが一番のメリットだな。
匂いとか、音とか、そう云うのはレシピ本やネットの動画じゃ伝わらない。

俺カレーLIVE!Vol.5俺カレーLIVE!Vol.5俺カレーLIVE!Vol.5俺カレーLIVE!Vol.5

カレーが食える

で、目の前で作られたカレーが食える。
ゲストが作るカレーの他にも数種類のカレーが用意されているので、好みのものを食えばいい。
ちなみに今日のメニューはこんな感じ。

「ひよこチキンカレー(甘口)」
「(大田区の)ホワイトカリー」
「とろとろ豚バラとナスのマイルドカレー」
「酒呑みの酒呑みによる酒呑みのためのカレー」
「鹿肉キーマ」

今日は「鹿肉キーマ」食った。
鹿肉ってちょっと獣臭がしたけど肉自体は甘くて、スパイスもがっつり効いていて美味かったわ。

俺カレーLIVE!Vol.5俺カレーLIVE!Vol.5

AIR SPICE

AIR SPICEっていうのが始まるらしい。
まぁ、簡単に云うと毎月、スパイスとレシピが届くサービスだな。
本格的なスパイスが簡単に手に入れられて、しかもレシピ付きって、どうしてこういう便利なサービスが今までなかったのか不思議だわ。

ore_curry_live_20160306-10ore_curry_live_20160306-05

という具合に、¥2,000でたっぷり楽しめるとってもお得なイベントだよ。
因みに次回は4/2(土)だって。え? 休みじゃない…。

俺、カレー屋になるわ その63

チキンカレー
昼からカレーだよ。
昼間にカレー作ったり、食ったりしたらいけないわけじゃないけど、昼からカレーだ。

いかに手間をかけないか、っていう時短カレーな。
昼の1食分だけ作ればよかったので、量はいつもの大体半分。

チキンカレー材料はこれ。
トマトは水煮缶じゃなくてフレッシュトマト。トマトも玉ネギも小さいので2個ずつな。
あとは鶏のモモ肉を1枚とヨーグルト。

作り方

鶏のモモ肉は皮を外して適当な大きさに切り分けて、ヨーグルトでマリネ。
玉ネギを刻む。
鍋に油とカルダモンを入れて火にかける。
カルダモンが膨らんできたら、クミンを投入。
香りが立ってきたら玉ネギを投入。
蓋をしてしばらく放置。
その間に、ニンニク、生姜、トマトを刻んでおく。
玉ネギが色づいてきたらニンニク、と生姜を投入。
トマトを刻んで投入。
トマトを潰しながら炒めて、形がなくなったらターメリック、カイエンペッパー、コリアンダー、クミン、塩の順に投入。
鶏肉をヨーグルトごと投入。
残のヨーグルトを量を見ながら投入。
しばらく煮込んで塩で味を調えて出来上がり。

材料用意するところから始めて40分ぐらい。
玉ネギの炒め具合にこだわらなければこのくらいの時間でできる。
ちょっと物足りない感じがしたのでバターを投入した。

今日のスパイス

  • カルダモン 3pcs
  • クミンシード 1tsp
  • ターメリックパウダー 1/2tsp
  • カイエンペッパーパウダー 1/4tsp
  • コリアンダーパウダー 1tsp
  • クミンパウダー 1tsp

俺、カレー屋になるわ その62

マッシュルームと豆のカレー
今日はマッシュルームと豆のカレーな。

豆は前日の晩から水に浸して戻すんだぞ。水煮缶じゃないからな。
何時からあるのか判らないキドニービーンズを消化するため、グリーンピースとひよこ豆と合わせて見た目的にもいい感じでしょ。

マッシュルームと豆のカレーマッシュルームと豆のカレー

左が戻す前、右が一晩浸した後。
あ、ごめん、豆は1カップじゃ足りないと思ったから後から少し足した。

curry_20160227-03curry_20160227-04

豆は一晩置いた後、30分ぐらい煮て、煮汁ごとドバーと投入。
煮る時に結構アクが出るんだけど、インド人はアク取らないんだって。めんどくさいから?
豆だけじゃなんなんで、マッシュルームも。
シナモンは入れすぎだなこれ。スターターとパウダー入れないで、豆煮る時だけでよかったわ。

ジャガイモのサブジと茄子のマスタードオイル焼きも添えて、今日は肉なしのベジーな構成で、うまうま。

今日のスパイス

  • クローブ 6pcs
  • シナモン 1pcs
  • ベイリーフ 1pcs
  • コリアンダーシード 1tsp
  • フェネグリーク 1/2tsp
  • シナモン 1pcs
  • クミンシード 1tsp
  • ターメリックパウダー 1tsp
  • カイエンペッパーパウダー 1/2tsp
  • コリアンダーパウダー 2tsp
  • クミンパウダー 1tsp
  • シナモンパウダー 1tsp

Bharat! Spice Labo 第12回カレーラボに行ってきた

第12回カレーラボ
今日は休みだけど、カレー作らんよ。
その代わり作るところ見てきた。

この前の「俺カレーLIVE!」もそうだけど、やっぱり目の前で作ってるのを見るのはとても勉強になるわ。

生で見ることのいいところは音と匂い。
火を使うときの音と匂いは本や動画じゃ絶対に分からないからな。

今日のお題は「ベジタブルプラオ」で、まぁ、ビリヤニもプラオも厳格な区別があるわけじゃないんだって。
玉ネギ、トマトを炒めてスパイス加えてマサラにするところはカレーとそんなに大きな違いはなく、米と合わせて炊き上げる間に、ダルとライタの作り方の話があって、出来上がったものをみんなで食べて終わり、って感じ。
1時間半ぐらいの時間だけど、厨房の内側も見れるし、目の前で作るところが全部見られるっていうのはいいよね。

俺としてはあのアチャールのレシピを聞きたかったんだが、秘密らしく詳しい内容は教えてもらえず。
あの赤い色に関してはチリとパプリカだと。オイルはマスタードオイルだっていうのは前に聞いていたので、あとは想像でやってみるしかないか。漬けてから食べられるまで3日はかかるんだと。

Bharat! Spice Labo 第12回カレーラボBharat! Spice Labo 第12回カレーラボBharat! Spice Labo 第12回カレーラボ