Cub」カテゴリーアーカイブ

AA01プレスカブ改造計画 その32

AA01 プレスカブ for SALE

カブ売ります。
元々はFIのプレスカブだけど、キック1発でエンジンかかるし、まだまだ走れるしい色々手が入っている。 誰か乗ってくれ。

AA01 プレスカブ for SALE バーハングリップヒーター付

まずはお決まりのバーハン化。
グリップヒーターも付いてるしUSBのコネクタも仕込んである。 メーターはオリジナルのメーターなので

AA01 プレスカブ for SALE モンキーマフラー

マフラーはモンキーのマフラーに交換済み。
右のサイドカバーに収まってた電装系は左側とタンク下に移動。それに伴いバッテリーは小型化。

AA01 プレスカブ for SALE 縦目2灯LED

ヘッドライトはLEDの縦目2灯
キーオンでローが点いてハイビームにすると上下共に点灯。
プレートの脇についてるのがウインカー。

AA01 プレスカブ for SALE テールランプ

リアフェンダーはカットしてテールランプ、ウインカーはLED。
リアタイヤはSHIHFAの2.75ブロックタイヤ。
リアのショックも交換済み。ちょっとボロいけど。

AA01 プレスカブ for SALE

フロントフェンダーもカット済み。
フロントタイヤはSHIHFAの2.50ブロックタイヤ。
レッグカバーはとりあえず乗っかってるだけ。ボロいので交換した方がよいよ。

そのうちヤフオクに出そうと思うけど、欲しい人がいたらコメントください。

HA02カブ90DX改造計画 その23

キーシリンダー移設したわ。
ブラケット作ってメーター脇に移設。ハーネスが届かなかったので延長したわ。

レッグシールドも新しいのに交換したわ。

HA02カブ90DX改造計画 その22

さてさて、二輪免許を限定解除したので次のプロジェクトに取り掛かるべく、色々仕込み中。

今2台あるカブは90を買い物用にするためにプレスカブから必要な部品をコンバート。

プレスカブのリアキャリアを箱ごと載せ替えるんだけど、リアフェンダーはつなぎ目のところで切り落としてしまっているのでテールランプやらナンバープレートやらをつけるためのブラケットを作成。ブラケット自体はアイリス箱の底に敷いてあるベニヤに直接ねじ止めするわ。
配線は取りまとめてコネクタをつける。

ショックはアウスタのB品にしたわ。まぁ、奥の方で落とした100円ショックでも良かったんだがなんとなく気分で。
これ、JA10/AA04用ってことでちょっと長めなのは知ってたけど、購入前にB品だっていうことと長さが長い分車高が上がる以外に取り付けに問題がないか聞いたら「問題ない」との回答だったのよ。下穴の取り付け部分が東京堂のみたくオフセットされてないってことでサスアームと干渉するんじゃないかと思ってたら、案の定そのままでは着かなかったので100円ショック用に作ったカラーをそのまま使用。

フロントキャリアもプレスカブから移設。ノーマルのフロントフォークなのでステー等のねじ穴がないので、ステーは別途作成。ライトは新しいものを用意してるので、ブラケット作って差し替えたわ。

タンクは外し、シートは薄っぺらいのを入手したけど、そのままつけたらキャリアと干渉して開かなくなっちゃう。ガス入れられないのは困るのでヒンジを加工して前にずらしたけど、んー、なんだかイマイチ。

配線がモジャモジャなのでとりあえずレッグシールドつけてみたらキーの位置がちょっと問題。シリンダーどこにつけるか決められなかったので今日はここまで。もう少し細かい調整が入ると思うけどとりあえず乗れるようになったのでよしとするわ。

二輪免許を限定解除した話

「限定解除した」って云うと同世代の人は「おっ、ついに大型」って思う人が多いのだけど、いやいや、今時の限定解除は違うんだわ。
今回は「小型AT」(125cc以下のクラッチなし)に限定されていたのが解除されて「普通二輪」(400cc以下の自動二輪車)になったのね。まぁ、昔で云うところの「中免」だわ。

2年前に小型ATを取って、その勢いのまま普通二輪も取ろうかと思ったのだけど、色々とボトルネックになる案件があって結局後回しになっていたのよ。
いつまでも引っ張っててもしょうがないし、そもそも大きいの乗りたいの? っていうの無きにしも非ずだけど、ここ最近コロナのせいで何かやってる感もないし、ここは一つ気合入れて教習所行ってきた。

小型ATから普通二輪の場合は7H乗れば良いってことになってるんだけど、申し込みに行ったその日に適正受けて、翌週から店が休みの日、週一で2時間ずつ(初回のみ1時間だったかな?)、これは問題なくこなしたけど、卒検がねぇ、2回も落ちてしまったわ。

1回目の卒検は概ね順調に行っていたんだけど最後の一本橋で落ちてしまったわ。
後になって考えれば勢いが足りなかったなぁと。バランス保てず前輪が平均台から落ちたんだけどなぜか戻せて、止められることなくスラロームもこなしてゴールまで行ったので、あれ? 落ちたの気がついてないの? それとも瞬時に戻したので見なかったことにしてくれてるの? とか思ったけど、結果は残念、不合格だったわ。
左折が少し大回りで減点されてて「一本橋落ちなければ合格出せたんですけどねー、落っこちちゃったからー、気を落とさずに次頑張ってください」との評価。

2回目は補習で一本橋散々やらされたし、「いや、これ楽勝でしょ」とか云われてたのにクランクで転けてしまったわ。
んー、オーバースピードで突っ込んじゃったよね。これも、通常の教習の時、クランクは1速で通ってて失敗したの1度だけだったので全然気にしてなかったけど、補習の時に2速で通れみたいに云われて2速で進入したけど、後々よく考えたらクランクはずーと1速で通ってたよなぁ、と。苦手意識がないから、あまりよく考えてない結果が悪い方に出た感じ。

3回目の予定のところはね、その前々日にワクチン2回目受けて、如何にもこうにも動けなくて仕方なくキャンセル。
その後しばらく時間が空いてからの3回目となったわけだけど、鮫洲(小型AT)の試験の時と同じようなシチェーションでなんかいやーな感じだったのだけどなんとか合格したわ。
クランクは前回の反省のもと1速で入ったけど危なく突っ込みそうになってブレーキかけて足付いたら「パイロン触った?」って聞かれた。いや、ドキッとしたけど「触ってない」って答えたら「はい、じゃぁ先行って」って。
結果、一本橋は1秒足らず、スラロームは2秒超過の15点の原点で合格。クランクは足付いても1回目は減点なしで、2回付くと1回目+2回目で10点減点という仕組みなので、1回の足付きでクリアしたからここでの減点は無しな。

と、いうことで晴れて400にも乗れるようになったわ。
差し詰めバイクを入手しないといけないのだけど、現状は2台のカブでいっぱいなのでAA01からパーツをコンバートしてHA02に荷物を積める仕様にして、AA01は手持ちのパーツで形にして売却する。HA02につけてるタンクやらシートやらはヤフオクに出してるけど今のところ入札無し。高いかなぁ? ほぼポン付けできてカッコ良いのに。

誰か250のオフ車(4スト、キャブ車)余ってる人がいたら連絡ください。エンジンと足回りが普通に動けば外装は壊れてても構いません。

 

HA02カブ90DX改造計画 その21

HA02 カブ90DX タイヤ交換
アウスタさんからブロックタイヤ入荷のお知らせが来たので、速攻購入して今日取り付けたわ。
プレスカブと同じSHIHFAのブロックタイヤ。今回は前後共2.75。
やっぱり太い方がしっくりくるわ。
ついでにブレーキシューとダンパーも新品に交換。

HA02 カブ90DX タイヤ交換
例によって、センタースタンドがギリギリ。MD用のやつは少し長い、って話だけどそうなの?

とりあえず、今思いつくところは全て終了。
これでしばらく乗ってみるけど、一番気になってるのは振動。これが正常な状態なのかどうか判断できない。誰か詳しい人に乗ってみてもらいたい。

タイヤ交換してて気がついたけど、前輪のリムに錆穴見つけちゃった。そのうちリム交換だなぁ。

シート作ってみたけど、なんかしっくりこない。しばらく眺めてて解ったのはタンクとシートの下面が合ってないのね。
下面合わせるにはシートベースから作り直さないといけないし、フレームに覆いかぶさるようにしないといけないからFRPで作らないとダメだな。
その場合前後のサイズも大きくしないといけないから、リアキャリア諦めて別の方法考えないといけないわ。
もしくは、エイプかCD90とかのシートが流用できるかどうか…。

と、ここまでやっておいて、「これカブでやらなくてもいいんじゃね?」という思いがジワジワ込み上げてきたんだけど、そうなると限定解除してFTR辺りの安いの買ってきて弄るのがいいのかしら、とか。
結局、走ることより弄ってる方が楽しい、ってことなんだと思うわ。

欲しい人いるかしら?

HA02カブ90DX改造計画 その20


こちらの思い通りに事は運ばず、シートの貼り上がりは今日へずれ込んで、朝一、銀行と買い物を済ませそのまま受け取りへ。
出来上がったシートはほぼ想定内の仕上がり。だいぶ小ぶりだわ。
値段は最初に聞いていた値段よりだいぶ安くやってもらえたので助かるわ。初めからそういう見積もりだったらビリオンシートも一緒に貼ってもらっても良かったかもしれないが、誰と2ケツするんだよ、ってところでまぁ良いわ。ベースはできてるし、形も単純なので必要になったらウレタンまで自分でやって表皮だけ貼ってもらうのがいいと思ってる。

HA02 スーパーカブ 90DX
実際に取り付けてみると、見た目のバランス的にはやっぱり小さい。もうちょっと大きくボテッと野暮ったい感じにしたかったんだけど。
ベニヤのベースだからなぁ。フレームとの隙間がちょっとアレだけど、そのうちFRPで作り直すしかないか。

HA02 スーパーカブ 90DX
マフラーのブラケットは結局例のごとく作り直し。どうせ潰れて使えないないなら、とヘルメットホルダーを外してその穴を利用。
で、結果的に¥100リアショックもスペーサー噛ませて取り付け完了。
ダックス風マフラーは貰い物にしてはジェントルな低音でまぁまぁいい感じだわ。

HA02 スーパーカブ 90DX
HA02 スーパーカブ 90DX
HA02 スーパーカブ 90DX

HA02 スーパーカブ 90DX
蟻さんから買ったメーターはスピード表示がだいぶ怪しいんじゃないかと思ってたけど、スマートフォンホルダー着けてGPSスピードメータアプリで確認したらそれほど狂ってなさそう。

プレスカブのように箱積んでる訳じゃないから、ヘルメットホルダーがないのが地味に不便そう。
蟻さんでハンドルバーに付けるやつ買うかなぁ?
あとタイヤを交換したらほぼ出来上がりかしら。

HA02カブ90DX改造計画 その19

カブ ワンオフシート作成
水曜日雨多いよね。
昨日まで、今日は晴れ予報だったのに朝から微妙に降ってる。

仕方がないので、ちょっと空が明るくなった隙にウレタンまで貼り終わってるはずのシートを確認しに行ってきたわ。

カブ ワンオフシート作成
その場で見て問題なさそうだったので、そのまま貼ってもらおうかとも思ったが、雨はほとんど止んだのと次の予定まで時間の余裕があったので一旦持ち帰って合わせてみる。

カブ ワンオフシート作成
タンクとの隙間はOK。
前方のみもうちょっと細めに削ってもらうことに。
後ろはキャリアの立ち上がってるところに触れちゃうので、少しだけ前に倒してもらうことにしたわ。
それと切り返しとステッチの再確認。

先週の時点で「表地の張上がりは月末くらい」とのことだったけど来週出来ないかもう一度だけ軽くプッシュ。
笑いながら「頑張ってみます」との返事をなんとかもらったわ。

期待してる。

HA02カブ90DX改造計画 その18

カブ ワンオフシート作成
シートのベースができたわ。

先週、コッソリとROUTE BOOKSに行ってジグソー借りて大体の形にベースになるベニヤをカット。
雨降ってたからね、電車移動。いつの間にかパン屋がなくなってピザ屋になってた。

で、今日、またしても微妙な天気の中、木工用のグラインダーディスク買ってきて形を整えた。
木工用のディスク、バリバリ削れていいわ、コレ。道具は大事だよねー。
アルミのフラットバーで前後のブラケットを作って位置決めできたし、雨も降らなそうなので速攻でシート屋さんに出してきたわ。
第二京浜下って池上のちょっと手前の左側。
出来上がりのイメージとサイズ感、ステッチなど打ち合わせ。
来週にはウレタン貼って形が見えるので、一度確認してから表を張ってもらう。

カブ ワンオフシート作成
前側はタンクを止めてるネジのところに差し込む感じ。

カブ ワンオフシート作成
後ろはタンクを固定していたネジ穴を利用。

混んでるらしく、張り上がるがるのは今月末頃らしい。
早くできないかなぁ。

HA02カブ90DX改造計画 その17

カブ LED縦目二灯
あー、今日はこれだけ。

シート早く作らないと乗れないよ。
誰かジグソー持ってないかしら?

タイヤも変えたいけど、ブロックタイヤどれがいい?
買おうとすると在庫がなくなるの法則。
入荷お知らせメール登録したわ。

あとリアショックな。

HA02カブ90DX改造計画 その16

カブ エイプタンク
今日はヘッドライト周りをやっつける予定だったんだが、気がついたらタンクが載ってる。

蟻さんで買ったイーグルアイのLED、見かけは良いんだが、ちょっと暗いし光が広がり過ぎなのでどうしようかと思ってる。
ブラケットを作り直した取り付け位置も、やっぱりもうちょい上、って感じでウダウダしてるんだけど。

カブ エイプタンク
そうこうしてる間に、タンクマウントができてるし。
中華エイプタンク、出来はイマイチだけど安かったのでしょうがないわ。
サイズ的にうまく収まるかどうかわからなかったから、取り付け位置を調整できるように考えたらこうなったわ。

カブ エイプタンク
ここまできたら一気にやっつけるのが得策と、残ってるガソリン抜いてタンク撤去。
とりあえず位置決めて固定できたので良いわ。

カブ エイプタンク
シートがついてないので、まぁ、アレだけど良さげな雰囲気。
シートベースは型を取ったのでどんな風に仕上げるか…。
ちょい昔のオフ車っぽい厚めの野暮ったいのがいいと思ってる。