HA02カブ90DX改造計画 その11

カブバーハン化配線処理
やっとこさ配線終わったわ。いやぁ、長かった。
昨日までハンドルスイッチやメーター、ウィンカーなどに全て端子をつけて、ハーネス側を端子に付け替える段になって、手持ちの端子がカプラー端子ではなくただの平端子だったことが発覚。同じ110型ってなってるのにねぇ。
Amazonで探したけど翌日到着するものはなし。オートバックスに聞いてみたけど端子だけはなさそう。南海部品はコロナのおかげで12:00にならないと開かないのでオープンを待って電話したら在庫があるっていうので買いに行ってきたわ。
デイトナの端子、オスメス30セット入って¥1,200っていい値段するわな、と思ったけど、安いギボシ買って痛い目にあったことあるからここは惜しまず購入。

ここへきて余計な線を詰めるかどうか悩んだ挙句、どうぜギボシを切り落としてカプラー端子に付け替えるのだからと、全ての線を30cmほど短くしたわ。
分岐させる必要のある線は分岐させ、端子を全部着け終わったら、今度はカプラーが足りない。再び南海部品へ。
やっと必要なものが揃ってアッセンブルが終わったので、それぞれつないでキーをオンにしても何もつかず。当然エンジンもかからないわ。
バッテリーが死んでるのかと思ったけどまだ大丈夫。じゃぁヒューズか、ってことでヒューズを確認したら切れてるし、予備のヒューズに交換しても状況変わらないのでこの日はここまでで諦める。

そのあと何が問題かよくよく考えてみたけど、線を摘める時にバッテリー外してないから、なんかの勢みにショートしたのかもしれないわ。

今日になって先ず、ヒューズを手に入れないといけないので南海部品のオープン待ち。もう、毎日のように南海部品まで行ってるじゃん。ここへきて2りんかんがなくなったのが地味に痛いわ。

カブ縦目二灯LEDヘッドライト
オープンまでの時間、ヘッドライトの配線しようと思って、これ、線が赤と白なんだけどどっちがプラス線だっけ? と確認したらプラスマイナス入れ替えても点くんだよ、どういうことよ、交流でも点いちゃうのかな?
裏蓋開けたらコンバーターみたいのが入ってるし、蟻さんの購入履歴からスペック確認したらAC/DC12V-24Vってなってるわ。
うわぁ、手間かけてコンバーター自作しなくてよかったじゃんよ。

ヒューズを無事入手し、1本ずつテスター当てて確認するしかないのかと思ったけど、予備のヒューズがえらく汚かったのを思い出して端子部分を磨き装着し直し。キーシリンダーだけつないで恐る恐るキーオンにしてもヒューズ切れないわ。黒線全部チェックしたけど普通に電気来てるし、断線してる様子もないのでカプラー全部つなぎ直したら動くじゃん。なんなんだよ、予備ヒューズの接触不良だったのかなぁ?

カブバーハン化配線処理
バーエンドにウインカーもついたし。ポジションランプも点灯。

カブテールランプLED化
後ろもOK。

カブナンバープレートホルダー
ナンバープレートホルダー作ったけど2mmの手曲げはやっぱりきついわ。

とりあえず形にはなったものの、いくつか問題が残ってるわ。
バーハン化に伴いハイスロにしたら引きしろが無さ過ぎてアイドリング調整どころの騒ぎではない。インナーパイプだけ元に戻すか?
ニュートラルランプが点かない。原因不明。考える。
ハイビームランプが点かない。どう配線したらいいのか考える。
これらを解決してヘッドライトのマスク作ったらフェーズ1は終わり。
何時登録しに行けるかな?

2 thoughts on “HA02カブ90DX改造計画 その11

  1. TKC

    非常に素敵なカスタムですね。
    テールランプがリアキャリア下部に取り付けられていますが、どのように取り付けされているのでしょうか?

    返信
    1. Peak 投稿作成者

      鉄板を切り出してキャリアに溶接しています。
      テールランプは両面テープと両端を跳ねないようにタイラップで縛っています。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です