HA02カブ90DX改造計画 その22

さてさて、二輪免許を限定解除したので次のプロジェクトに取り掛かるべく、色々仕込み中。

今2台あるカブは90を買い物用にするためにプレスカブから必要な部品をコンバート。

プレスカブのリアキャリアを箱ごと載せ替えるんだけど、リアフェンダーはつなぎ目のところで切り落としてしまっているのでテールランプやらナンバープレートやらをつけるためのブラケットを作成。ブラケット自体はアイリス箱の底に敷いてあるベニヤに直接ねじ止めするわ。
配線は取りまとめてコネクタをつける。

ショックはアウスタのB品にしたわ。まぁ、奥の方で落とした100円ショックでも良かったんだがなんとなく気分で。
これ、JA10/AA04用ってことでちょっと長めなのは知ってたけど、購入前にB品だっていうことと長さが長い分車高が上がる以外に取り付けに問題がないか聞いたら「問題ない」との回答だったのよ。下穴の取り付け部分が東京堂のみたくオフセットされてないってことでサスアームと干渉するんじゃないかと思ってたら、案の定そのままでは着かなかったので100円ショック用に作ったカラーをそのまま使用。

フロントキャリアもプレスカブから移設。ノーマルのフロントフォークなのでステー等のねじ穴がないので、ステーは別途作成。ライトは新しいものを用意してるので、ブラケット作って差し替えたわ。

タンクは外し、シートは薄っぺらいのを入手したけど、そのままつけたらキャリアと干渉して開かなくなっちゃう。ガス入れられないのは困るのでヒンジを加工して前にずらしたけど、んー、なんだかイマイチ。

配線がモジャモジャなのでとりあえずレッグシールドつけてみたらキーの位置がちょっと問題。シリンダーどこにつけるか決められなかったので今日はここまで。もう少し細かい調整が入ると思うけどとりあえず乗れるようになったのでよしとするわ。

二輪免許を限定解除した話

「限定解除した」って云うと同世代の人は「おっ、ついに大型」って思う人が多いのだけど、いやいや、今時の限定解除は違うんだわ。
今回は「小型AT」(125cc以下のクラッチなし)に限定されていたのが解除されて「普通二輪」(400cc以下の自動二輪車)になったのね。まぁ、昔で云うところの「中免」だわ。

2年前に小型ATを取って、その勢いのまま普通二輪も取ろうかと思ったのだけど、色々とボトルネックになる案件があって結局後回しになっていたのよ。
いつまでも引っ張っててもしょうがないし、そもそも大きいの乗りたいの? っていうの無きにしも非ずだけど、ここ最近コロナのせいで何かやってる感もないし、ここは一つ気合入れて教習所行ってきた。

小型ATから普通二輪の場合は7H乗れば良いってことになってるんだけど、申し込みに行ったその日に適正受けて、翌週から店が休みの日、週一で2時間ずつ(初回のみ1時間だったかな?)、これは問題なくこなしたけど、卒検がねぇ、2回も落ちてしまったわ。

1回目の卒検は概ね順調に行っていたんだけど最後の一本橋で落ちてしまったわ。
後になって考えれば勢いが足りなかったなぁと。バランス保てず前輪が平均台から落ちたんだけどなぜか戻せて、止められることなくスラロームもこなしてゴールまで行ったので、あれ? 落ちたの気がついてないの? それとも瞬時に戻したので見なかったことにしてくれてるの? とか思ったけど、結果は残念、不合格だったわ。
左折が少し大回りで減点されてて「一本橋落ちなければ合格出せたんですけどねー、落っこちちゃったからー、気を落とさずに次頑張ってください」との評価。

2回目は補習で一本橋散々やらされたし、「いや、これ楽勝でしょ」とか云われてたのにクランクで転けてしまったわ。
んー、オーバースピードで突っ込んじゃったよね。これも、通常の教習の時、クランクは1速で通ってて失敗したの1度だけだったので全然気にしてなかったけど、補習の時に2速で通れみたいに云われて2速で進入したけど、後々よく考えたらクランクはずーと1速で通ってたよなぁ、と。苦手意識がないから、あまりよく考えてない結果が悪い方に出た感じ。

3回目の予定のところはね、その前々日にワクチン2回目受けて、如何にもこうにも動けなくて仕方なくキャンセル。
その後しばらく時間が空いてからの3回目となったわけだけど、鮫洲(小型AT)の試験の時と同じようなシチェーションでなんかいやーな感じだったのだけどなんとか合格したわ。
クランクは前回の反省のもと1速で入ったけど危なく突っ込みそうになってブレーキかけて足付いたら「パイロン触った?」って聞かれた。いや、ドキッとしたけど「触ってない」って答えたら「はい、じゃぁ先行って」って。
結果、一本橋は1秒足らず、スラロームは2秒超過の15点の原点で合格。クランクは足付いても1回目は減点なしで、2回付くと1回目+2回目で10点減点という仕組みなので、1回の足付きでクリアしたからここでの減点は無しな。

と、いうことで晴れて400にも乗れるようになったわ。
差し詰めバイクを入手しないといけないのだけど、現状は2台のカブでいっぱいなのでAA01からパーツをコンバートしてHA02に荷物を積める仕様にして、AA01は手持ちのパーツで形にして売却する。HA02につけてるタンクやらシートやらはヤフオクに出してるけど今のところ入札無し。高いかなぁ? ほぼポン付けできてカッコ良いのに。

誰か250のオフ車(4スト、キャブ車)余ってる人がいたら連絡ください。エンジンと足回りが普通に動けば外装は壊れてても構いません。

 

Twitterアカウントが凍結された話 その5

Twitter

Twitterからメール来たわ。
でもね、これさ、半年前、乗っ取られてたときの報告に対する返信でさ、確かに乗っ取り事件は解決したかもしれないけど、「すべて」じゃないよ、新たな問題抱えてるのよ。おまえ、何確認してんだよ。
何故に今頃返信が来るのか考えてみてんだけど、

  • 報告や問い合わせが多くて対応しきれてない
  • 日本語に対応できるスタッフが限られてる
  • そもそもやる気なし
  • 全てAIが対応

な感じ?
早いところなんとかしろ、って返信したけど返事くるの半年後かなぁ。
@yanmaさんのところは凍結と解除を繰り返してるみたいで、いやぁ、もう、Twitter何やってんの?

Twitterアカウントが凍結された話 その4

前回の投稿から3週間経った訳だけど、その間に行った異議申し立ては3回。
6月の末に送った時は、例によって以前のケースに追加しとく、と云う返事以外なし。
今月の頭に送った時は、新たなケースとして処理されたようだけど、前回と同様に「なりすまし」と切り捨てられて終わり。
昨日はこれまた、この7月頭のケースに追加しとくと云う返事で全く前に進んで無いわ。
そうこうしている間に乗っ取り事件の時に助けてもらった@yanmaさんが凍結を解かれたとのツイートを見て連絡してみたら、一旦解除されたけど1週間経たぬ間に再度凍結されたとのこと。んー、Twitter何やってるんだろう?

Twitterアカウントが凍結された話 その3

Twitterアカントが凍結された

「なりすましだから凍結な」と云われた後、数回にわたり再度異議申し立てをしているが今のところ進展なし。

こちらとしては、どこの誰がなりすましを報告してるのか? どの部分がルールに違反してるのか? きちんと教えてもらわないことには如何にもこうにも納得いかないんだよなぁ、といろいろ見直していると2/13に下品なリツイーをしているのを見つけたわ。

あぁ、これのこと云われてんのか? でもこれ乗っ取り犯の仕業だろ、と思っているところに下記のツイートを発見。乗っ取り事件の時に助けてもらった@yammaさんも凍結されちゃってるのね。AI誤認凍結流行ってるのかしら?
いや、そう、だとしたら結構問題だと思うんだけど。連絡したら「リプライチェックした方が良いよ」と云うのでみてみたらポロポロ出てきたわ。
リプライの内容にはマズそうなものは無かったけど、削除しようとしてもできないのはアカウント凍結されてるからかね。アカウント取り戻した時に、犯人のツイートとかフォローは全部削除したのにリプライは見逃してたし、下品なリツイートが今になって表示されるのはなんでか判らないわ。

https://twitter.com/yanma_old/status/1398072335572160518?s=20

しかし、よくよく考えてみると、Twitterはなりすましだ、って云ってる訳でこの下品なリツイートは関連なさそうな気がしてる。それよりも、乗っ取り犯が送っているリプライ先には凍結されたアカウントがいくつもあって、そことの関連からの誤認凍結、ってことなんじゃないかと予想してるのだけど。
ということで、再度の異議申し立てを送りつけたわ。さてどうなることやら。

Twitterアカウントが凍結された話 その2

twitter
いやぁ、この話が長引くことは避けたかったのだけど、どうもそうはいかないらしい。

2007年から使ってるのよ、このアカウント。
それを今更、なりすましだ、とか云われてもねぇ。
全く意味がわからないし、一発退場はちょっと乱暴すぎるんじゃない?

俺自身は全く身に覚えのない話なんだけど、乗っ取りにあった際になんか悪さしてるとか、乗っ取り犯の嫌がらせとかそういうのもあるのかしら、とか。
意図しないところで問題のある行為があったというなら、それを修正することは厭わないし、早いところなんとかしてくれ、という連絡をTwitterには再度申し入れておいたわ。

アカウントの凍結について
Twitterルール
なりすましに関するポリシー

Twitterアカウントが凍結された話 その1


あいやー、@Peak凍結されてしまったわ。
全く身に覚えがなく、訳わかんない。

とりあえず、異議申し立てしておいたわ。

乗取られから取り戻したのに、今度は凍結かよ。いろいろあるな。
だー。

GTコミューター計画 その6

LEDライト
細々と追加したわ。

ハンドルバーにつけていたライトをバスケットステーに移動。
ちょっと重い物積んだ時に曲がっちゃったんだけど、やっぱり2mmのアルミじゃダメなのね。
バスケットは取り付け方も材料も考えなおさないといけないけど、ここにはあまりお金かけたくないしねぇ。

フロントフェンダー
コミューターっぽくフェンダーを追加。
タイヤとのクリアランスが結構ギリだわ。

リアフェンダー
リアフェンダーはこれで意味あるのか? って感じだけど、まぁ、雰囲気だけだな、コレ。

ケージラック
ボトルケージじゃなくて大きめのケージラック付けてみたわ。
んー、コレも雰囲気だけかなぁ。ちょっと使いこなすイメージ湧かないわ。
とりあえずストラップが必要だわ。

ステムバッグ
ケージラックと一緒に買ったステムバッグ。
ケージラックはリーズナブルなプライスで良かったんだけど、このステムバッグはイマイチだった。
まぁ、値段が値段だし。
この手もバッグ類って、結構いい値段してて、自分で作った方がいいかも、って思って材料探したりしたけど、手間考えると買った方が安いかも、ってなったわ。
そのうち時間の余裕ができたらまた考えるわ。

俺、カレー屋になるわ その234

Uber Eats厳選
Twitterのアカウントを取り戻したところで大喜びしてはいるものの、まだいくつか面倒な問題を抱えていてその1つがUberEats。
半年前にゴタゴタがあって、めんどくさくなって一時運用を止めたけど年が明けて再開してる訳よ。
1月にまた緊急事態宣言が出て、時短要請が来たけどUberEatsの売り上げは以前のレベルには戻らず。
考えられる要因としては、

  • 3ヶ月動かしていなかったのでそれまでの評価が全てなくなったため、アプリ上の露出機会が減った。
  • 配達パートナーが少なくなったため、お客さんがオーダーしたくてもできない時間帯が多い。これは、フードデリバリー業界に新規参入が増えて、配達員の奪い合いが起きてると思ってる。それと、優秀な配達員はもっと稼げるエリアに移動してるんじゃないかというダブルパンチ。
  • そもそもユーザーの少ないエリア。

3番目に関しては、確かにそういうデータがあるらしいけど以前はあったものがなくなる、っていうのはなぁ。前にオーダーしてくれてた人で戻ってきてくれてる人もいるけど、止めてる間に他に美味しいの見つけたらそっち行っちゃっても仕方ないわな。

2番目はバッグ背負って走ってる配達員明らかに少ないし、マックの前で待ってたりもしない。去年一気に増えた外国人の人達がいなくなった。
まぁ。オーダー入らなかったら入るエリアに移っちゃうよね。

この2つに関してはこちら側では如何ともし難いんだけど、問題は1番目だ。
運用を止めていたのはこちらだから、それはそれで仕方のないことだけど、UberEatsレストラン増やしすぎじゃね? プラットホームが出来上がってるから、レストラン増やせば増やすだけ売り上げ上がるんだろうけど、ユーザーからしたら選択肢あり過ぎて使いづらいんじゃないかと。チェーン店みたいのもバンバン出てくるし。
そういう中に埋もれちゃってるんだろうけど、Uberさん、Eats厳選、っていうのがあって、ここからが本題。

Uber Eats厳選
この、Eats厳選バッジを得ることで、次の3つのメリットを歌ってる訳ですよ。

Uber Eats厳選

  • 特別な評価
    期待を上回るおいしい料理と優れたサービスをお客様に提供すれば、認めていただけるのは当然のことです。
  • より目に付きやすい表示
    あなたのレストランは Uber Eats のより多くの場所で特別なバッジ付きで表示され、実際の注文での優れたサービスにより Eats 厳選ステータスを獲得したことがお客様にわかります。
  • 売り上げ拡大のチャンス
    お客様にとって期待以上のサービスをしてくれるという信頼の証になるため、Eats 厳選レストランは売り上げが増加する可能性があります。

で、ストンどうなってるの? という話をするとだな、下記の様な評価になってる。

Uber Eats厳選
直近90日の評価を基に毎月1日にステータスが決まるんだけど、12月は運用していなくて1月と2月の結果から3月のバッジを獲得した事になってる。
4月も同様にバッジを獲得してるんだけど、これがアプリ上で表示されないという問題が起きてるんだわ。

3/14(日)にバッジが表示されていない事に気がついてサポートに電話したところ、「担当部署が対応して連絡します」とのことだったが、数日待っても何も云ってこないので3/19(金)にメールした。

UberEats
こちらが要求したのは、

  • 現状の不具合の確認
  • 正しく表示される様データの修正
  • 原因の解明と報告

合計で17件のメールのやり取りがあるのだが、Uber側が云ってくるのは「待ってろ」という内容ばかり。
メールには一応「迷惑をかけて申し訳ない」的な文言が毎回あるので俺に見えてないだけじゃなくてバッジが表示されてないことはUberサイドでも確認できてる、と思ってる。
レストラン側の管理画面ではバッジを獲得したステイタスになっているので、DB上のそれを表示するフラグが立ってないだけなんじゃないの? 0を1にすればいいだけでしょ、と思うのだが。日本法人はデータにアクセスする権限ないのかしら。
最終的にはどうしてこうなったのか? また同じことが起きないようにどういう対策を取るのか(取ったのか)報告しろよ、と思うのだが、何を云ってものらりくらりと的外れな回答しか寄越さないのはUberの常套手段のようだわ。
最初のコンタクトから1ヶ月、6週間にわたってバッジが正しく表示されていないのはいまだに改善されていない。

これは、UberEatsが定めた基準をクリアしているにもかかわらず正しい表示がされず、本来得られるはずであったメリットを享受できないという、大きな営業機会の損失だと考えているのだが。

UberEatsのサポートダメだな。どうやってその穴埋めてくれるんだろう?

Twitterアカウントを奪われた話 その5 – アカウントを取り戻した –

Twitter Peak@Peak
Peak@Peakを取り戻した。
去年の年末にログインできなくなってから4ヶ月半、最後はとても呆気なくアカウントが帰ってきた。

ログインできなくなって、パスワードリセットを試みたが、登録されたメールアドレスではないと云われる。
ヘルプページからコンタクトすると、アカウント名、メールアドレス、最後にアクセスしたと思われる日、電話番号を求められ、その他詳細を添えて返信するもその後の返信は無し。
まぁ、コロナだし、年末だし、クリスマス休暇だよね、と思ってそのうちなんか云ってくるだろうと思っていたが、ほぼ6週間経っても何も云ってこないので再度ヘルプページからコンタクトしたら今度はメールアドレスがリクエストの対象外だと云われる。
いやいや、そんな訳ないでしょう、とそのメールに返信したり、別の窓口からもコンタクトしたけど、返ってくるのは自動返信の同じような内容ばかり。2月はほぼこの繰り返し。
結局のところ、アカウントに紐づいてるメールアドレス、電話番号が違うと門前払い喰らうみたい。知らない間にその辺を変えられちゃうと手も足も出ない状態になるっぽいけど、なんのアラートも確認のメールも来てないのがとても不思議。
挙げ句の果てには「解決済み」とのメールが来たのほぼほぼ諦めていたのだけど4月になって@yanmaさんのブログがあちこちから流れてきた。
読んでみたところ乗っ取りの手口は同じような感じだし、サポートの対応も大して変わらないが何か情報交換ができればと直接メールしてみた。
数日後に@yanmaを取り戻した報告が上がる。良かったですね。

こちらも再度ヘルプページからコンタクトしようとしたら以前とは少し内容が変わってる。
最初のメールの時同様に詳細を求める返信が来た、英語で。
なのでインチキ英語で返信。1日待ても返信なし。
翌日別の窓口からもコンタクト。同様に詳細を求める返信。またもインチキ英語で返信。
その間に@TwitterSupportあてに@を送ってみたり。

今朝起きたら下記のメールが届いてた。

Twitter
Twitter
Confirmしてパスワードリセットできたので、新しい"強力な"パスワードを設定しなおしてあっさりログインできた。

さて、非公開にされているだけだと思っていた過去のツイートは2012年以前のものは残ってるみたいだけど、そこから後は削除されたっぽい。
フォロー、フォロワーも削除されちゃってるので後で分かる人からフォローするけど、覚えてる人は是非フォローし直してください。

これを書いてる今現在はまだ非公開のまま。乗っ取られている間にツイートしてる内容はどうでも良いのでバッサリ切り捨てれば良いけど、フォロー、フォロワーは残しておいたら何かの手がかりになるのだろうか? あ、犯人探しをするつもりはないけど。
その辺の整理がついたら公開に戻すわ。

(多分)2段階認証を設定していなかったのが今回ぬかっていた点だと思っているので、速攻で設定したけど、携帯番号の認証は最後に設定したアカウントのみにしか働かないみたい。複数アカウントを運用してる人はその辺どうしてるんですかね?
店のアカウントとか、複数の人が運用する場合とか非常に面倒なことになると思うんだけど。何か便利なツールがあるのかしら?

2月の不毛なやり取り(俺は色々やったけどなのも取れなかった)は何だったの? という結末だけどアカウントを取り戻せたので良しとするわ。

@yanmaさんのブログはとても参考になったし勇気づけられた。ありがとう。
それを教えてくれた数名の方々、ありがとう。
Twitterへの報告を手助けしてくれた皆さん、ありがとう。

今後はもう少しマメにツイートするわ。