リノベーション」タグアーカイブ

俺、カレー屋になるわ その131

戸越 カレー

解体3日目

今日もまた雨かよ、しかも寒い。
大工さんと電気屋さんが来て解体作業の続き、といってももう壊すところそんなにないんだけどね。

戸越 カレー
不思議な形の水場のシンクと水栓を撤去。
シンクはぶった斬って手洗いシンクにする予定。

戸越 カレー
付け足し付け足しでぐちゃぐちゃの配線を、要る要らないの判断をして、不要なものは撤去。
今残っているのは幹線と工事に必要な電源のみ。

戸越 カレー
天井から外した蛍光灯を仮設電燈に。

電気屋さんの仕事は午前中で終わり。
午後は大工さんと寸法出しとどんな風な内装にするのか詳細な打ち合わせ。
大まかに必要な材料を計算して発注。

厨房側の壁は軽量鉄骨でふかして石膏ボード二重貼り。仕上げの材をどうするか。
客席側の天井はモールを外してフラットにした上にベニヤを張って塗装。
入り口周りのサッシは塗装。
問題の出窓は窓枠のみ後ろにずらして新しく作りなおし、建具はそのまま使うといいうことでドリンク用の冷蔵庫は当初の予定通りの場所へ収まることになったので、買い直す必要がなくなり一安心。
だいたい方向性が見えた。

明日の夕方に水道屋さんが来て給排水の取り回しの打ち合わせ。
週明け火曜日に撤去して使えそうにない廃材の回収。
そのあと水道屋さんの配管と土間のコンクリ打ち。
廃材がなくなったところに材料が届く予定。

明日以降、しばらく独りで進められそうなのは天井のモール剥がすくらいかなぁ。
手が空いたら治具作ろう。

俺、カレー屋になるわ その129

戸越 カレー

解体工事2日目

既存の木床を全部撤去完了。
いやぁ、2日目にして既にヘロヘロ。下半身筋肉痛で歩くのも立ってるだけでも辛いっす。

戸越 カレー
今日は昨日やり残した床の撤去な。
要領は昨日つかんだので、今日は躊躇なくノコを入れる。
1番大外を1週ぐるり。

後は根太に沿って切り分けて撤去。なんだけど、根太が太くて165mmの丸ノコでは歯が届かず。
切れるところまで切って、後は手ノコで、って思ったけど、壁からは切り離せたのでひっくり返してみることに。
ところがこれ、重いのなんのって。おまけに昨日の作業からくる筋肉痛で力入らず。
でも、気合でなんとがひっくり返したわ。土埃で大変、防塵マスク必要だわ。
ノコの届いてないところを切り離して、広いところに一旦退避。ふぅ。

今日剥がしたところの下はまるまる土な。
ピンコロとか、一応基礎っぽいものが出てきたけど、土が結構ふかふかで、これじゃ沈んじゃうよ。
昨日出てきた残土をこの上に押しやって箒がけ。
床を綺麗にしたところに、再利用できそうな材とそうで無い材を分けて今日の作業は終了。

戸越 カレー
戸越 カレー

午前中の作業の合間に消防署の担当者がやってきて、色々確認の上、防火管理者は要らないとの結論。
設備のことはまだ引き続き。
防火管理者はなくて良いということになったので、明日予定してた講習は受けずに済んだけど、体痛すぎるし、独りで進められるところはないので明日は全休だな。

明日の夜はオープンミーティングだよ。
とりあえずこの場所で始めるよ、っていうお披露目と、俺の中でイメージしている内外装の確認作業が主な内容。
ご覧の通り、何もない、座るところすらない状況なので参加してくれる人はそのつもりで来てね。
目下のところ大きな課題としては、消防署の防火対策と厨房内のレイアウトの問題。
正面向かって左側の窓からテイクアウトしたいんだけど、窓の下に冷蔵庫置いたら思いの外窓が遠いってことに気がついた。
ドリンク用の冷蔵庫、手洗いシンクの行き場所がなくなっちゃったので、その辺り詳しい人もいますよね。

ということで、よろしくお願いします。

俺、カレー屋になるわ その128

戸越 カレー

解体工事1日目

今日から内装工事だよ。大工さんが来るのは10/19(木)からの予定なので今日は独り作業だよ。
まずは並びのテナントさんにお菓子持って挨拶に行って来た。みなさんいい感じなので、まぁ、問題ないでしょう。

前テナントは倉庫兼事務所みたいな感じだったのでほぼほぼスケルトン状態。
壁は既存のままのところもあればベニヤや石膏ボードをただ上から貼っただけみたいのとか仕上げしないといけないよね。
厨房側は消防署からいろんなことを云われていてちょっと面倒なんだけど、担当の人も悪い人じゃなさそうだし、こっちの要望も聞いてくれているので様子見て合わせるしかないわな。
天井は厨房側の壁と一緒で防火対策取らないといけないので、既存の上から不燃の材料貼って仕上げる感じ。客席側は電気の配線がひどいことになっているので、これは一旦撤去してやり直したほうが早いだろう、ってことになってる。ついでに天井も抜けるなら抜きたいんだけど、ちょっと開けて見て様子見、ってことになってる。
床は右半分はコンクリート打ってあるので、基本そのまま。左半分が厨房になるんだけど15cmくらいレベルが上がってコンパネが張ってるので、今日の作業としてはこれの撤去な。

戸越 カレー
戸越 カレー
戸越 カレー
戸越 カレー
戸越 カレー
このコンパネは前テナントさんが入るときに貼ったものなので、退去時に撤去工事するって云うんで、バラした材料置いていってくれない? って云う話をしたら、それじゃ工事もそちらで、って云うことになったのね。
それはそれで構わないんだけど、契約の時になって、あれどけたらその下土かもしれない、って云われて、え? って感じなんだけど。

とりあえず床の解体から。
表のコンパネはネジで揉んであるだけなのでインパクトでウィンウィンやればすぐ外れたんだけど、問題はその次だな。
クッション材みたいな床が出てきて、これは接着剤でくっついてるから簡単には剥がれない。
隙間から覗いた感じだと土っぽいので、あー、って感じなんだけど、大工さんに聞いたら丸ノコとバールで解体せよ、という指示だったので、まぁ、頑張ったわ。

戸越 カレー
適当なところに丸ノコ入れてみて、動きそうなとこをバリバリっとはがす感じ。これだと材料として再利用するのは厳しそうだけど、作業効率考えたら仕方ないのか。

少し開けてみたところで、排水溝の口が出てきたので、これは狙い通り。下は土のままじゃなくてコンクリート打ってあって、その上に残土ばらまいて蓋したのかね?
だんだん慣れてきたのと、根太が見えるようになったので、根太に沿ってノコ入れて、歯の届かないところは手ノコできって、2/3剥いだところで今日の作業は日没終了。

床の下から出てきたのは残土と大量のネズミの糞。あとミイラ化したミッキーとジェリーを回収。
残り1/3はまた明日。ここの下はおそらく土なので、今日出た残土はそこに追いやって済めばいんだけど、そうじゃなかったら土嚢袋買ってきてゴミにしないといけないわ。

戸越 カレー
戸越 カレー
普段やらないことやると体きついわ。明日動けるかなぁ?

明日は午前中に消防署との打ち合わせと、夕方は某メディアの取材が入る予定。

KitchHikeのPop-Upをやってきた 7回目

KitchHike Pop-Up
KitchHikeのPop-Upやってきたよ、7回目な。
画像は参加してくれたHikerさんからもらいました。
会場に使わせてもらっているBETTARA STAND 日本橋の都合で開催の曜日が月曜日から木曜日に変わって、通常営業中に奥のタイニーハウスでやるという変則開催。
仕込みのタイミングが変わったのでまだちょっとペースがつかめないわ。
おかげさまで、今回も満席で人数に対してスペースがタイトなんだけど、顔が近い分話も盛り上がって、それはそれで良いか。

今回のメニューはキーママトン。キーマはリクエストが多いのと、マトンの挽肉を入手できるルートを見つけたので。
以前はマトンは匂いがきついのもあって苦手だったんだけど、何かのきっかけで、あれ、クセになるのよ。
あのワイルドな香りと肉の甘みがいい感じにできたわ。これに赤いのかけたらどこかのやつに見た目(だけ)そっくり。

これまで、一度に全部盛りで出してたけど、あっという間に食べ終わっちゃうこともあったので、今回は小出しにする作戦。サラダから始まって、ジャガイモとグリーンピースのサブジ、ナスのヨーグルト煮。カレー食って最後にチャイ。
ナスのヨーグルト煮が思いの外好評。もう少し色が綺麗な状態でサーブできるといいんだけどね。
飲みながら、話しながら進めるにはこのスタイルの方が良さそうね。

来週は今なら、若干残席あるので、食べたい人はお早めに。

キーママトンカレー生野菜サラダ スパイスドレッシング和えジャガイモとグリーンピースのサブジナスのヨーグルト煮

さてさて、物件探しは相変わらず難航していて、良さそうなものがあれば速攻で内覧希望の連絡を入れるんだけど、やはりカレーの壁高し。以前よりエリアを広げて探してはいるけどなかなか条件に見合うものが見つからない。

そんな中、先週はリノベーション関連のイベントに2件参加してきたわ。

基本的にはイニシャルにお金かけたくないので居抜きがいいと思ってるんだけど、こうも見つからないとスケルトンだったり倉庫物件みたいなところから作り込むのはどうなのよ、って費用がどのくらいかかるか検討つかないので困ってる。
実際そうなれば自分でやるしかないと思ってるし、周りにはセルフリノベーションで店作ったり、家建てたりしてる強者もいるので、まぁ、それなりにはなるんじゃないかと。ただ、ガス、水道、電気は業者さん頼まないとだよね。

リノベーション絡みで1件、神田に注目してる案件があるのよ。

サイズがでかいし、値段もそれなりなので1人ではどうにもならないけど、なんかうまいこと絡めたら面白いかなぁ、と。
3/15(水)はブレストに参加してくるわ。

物件に関しては引き続き情報があったら教えてね。