俺、カレー屋になるわ その218

戸越 カレー ストン
えー、オープンしてから1年経ちました。
花とかもらっちゃったりして。
まだ1周しただけだからね、特別なことは何もやらんよ。
来てくれた人々と関係者に感謝します。

戸越 カレー ストン
まぁ、あっという間の1年だね。なんとか1年生き延びることができたわ。
多少の浮き沈みはあるものの、基本的には超低空飛行で、下から突かれたら落っこちちゃうんじゃないかと思うわ。
当初のプラン通りには売り上げ上がらないけど、逆に云うとそれでもなんとかなるっていうのはやっぱやってみて初めて解ることだよね。

これからお店始めようとしてる人とか、将来やりたいっていう人もいて、何気にこのブログを読んでくれてたりする訳だけど、何かの足しになれば幸いだわ。
全ての人に当てはまるとは思わないけど、振り返って気づいたことを綴っておく。

開業準備の資金だとか運転資金だとかお金はあるに越したことはないんだけど、無いなら無いなりのやり方があると思うわ。
物件はね、安いほうがいいよ、って当たり前だけど。ストンの場合は駅からも少し距離があるし商店街からも外れてるので家賃は格安、駅前の一等地と比べると半分以下じゃない。
平日の昼間は近隣の会社の人が中心で夜は暇。週末は地域住民がメインのお客さんで駅前や商店街の中心のように人通りは多くはない。
もっと人の多いところに出してたらどうなったんだろう? って思うこともあるけど今の3倍、4倍の家賃払うためにはそれなりに売り上げないといけないし、その分仕入れも仕込みも増やさないといけないわな。当然人もいれないといけないだろうし、うまくいかなかった時のリスクも増えるので、今の立地に関しては正解だったと思ってる。
あと、家から近いっていうのは正義だな。どんなに遅くなっても歩いて10分だからなんとでもなるし、場合によっては次の朝早く行くっていう手もある。

メニューは絞った方がいいよ。オープン当初はね、夜は飲んで欲しいって思ったからツマミっぽいメニューもやったけど、全然売れないので途中でやめた。それでも売り上げが変わらないくらい売れなかった。
飲んでくれると楽なんだけどねー。クラフトビール1本飲んでくれるだけで売り上げ倍近くになるはずなんだけど、クラフトビールは原価率も高いからね。
メニュー減らして、食材の管理もしなくてよくなったし、その分の仕込みもしなくてよくなったから結果的はものすごく楽になった。
やってるときはオーブン温めておかないといけないとか、調理の段取りとかも気にしなくちゃいけなかったからな。

運転資金は半年分用意しとけとか云われるけど、飲食店の場合は現金収入なんで回り始めればなんとかなると思ってたし、実際なんとかなってる。
仕入れも少量づつだから基本現金だけど店構えてると配達してくれるところが多いので楽。重いものは届けてもらって少量しか使わないものはその都度近くで買ってる。その時使う分だけ買うようにして、安いからってむやみに在庫増やさないようにしてる。
そうすると週単位とかで仕入れのバジェットが見えてくるので原価率も低く抑えられるんじゃない。
売り上げ上がらなかったらロスを出さないようにするとか原価と経費下げること考えたらいいよ。

全部自分で決められるからね、雇われてる時より精神的にはずーっと楽。基本好きなことしかやらないから。
実際に身体動かしてる時間は倍位になったかもしれない。体力的には辛い。
初めの頃は勢いもあったけどここ最近は正直きつい。家から近くて救われてる。
運動しないから身体硬くなってるし筋肉も落ちてる。

とかなんとか、まぁ、やるかやらないかの選択だと思うんだよね。
この先はもう少し利益増やしたいのでみなさんカレー食べに来て。ついでにビールとかハイボールとか飲んでくれるとすごく嬉しい。
ツマミになるようなものはメニューには載せてないけど事前に予約してもらえれば人数と予算に応じてアレンジできるよ。

この年末は多分30日の日曜日まで。最後は仕込みするつもりないのでストックがなくなったら早じまいするかもしれない。
年明けは少しゆっくり目に始める予定だよ。

あー、あとあれだ、黒板のチョークアート、気づいてる人もいると思うけど結局1年そのままなので、誰か描いてくれる人いませんかー?
テイクアウトカウンターのガラス戸の所もなんかしたいんだけどねー。

よろしくねー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です