Raspberry Piでできることのその後

Raspberry Pi
Made in the UK手に入れたで。

進捗どうですか?

2ヶ月位前に「Raspberry Piでできること」っていうのを書いてるんだけど、その後どうなってるか、自戒を込めて報告しとくわ。
進捗具合はね、芳しくないね。
カレー作ったり、食ったりするのに忙しくてね。(うそ)

CODER

CODERはね、インストールするのにちょっと手こずったけど、とりあえずできた。
なんだけど、これ、思ってたのと全然違うんだよね…。
なので、現在は放置中。
どんな感じで動くのか、っていうのはこれ見てね。

ScratchGPIO

Raspberry Piこれまた苦労したのよ。
ScratchGPIOをインストールするところまではよかったんだけどね、HDMIでモニタ繋いでる時は問題なく動くんだが、VNC越しの画面からアイコンをクリックしても立ち上がらないという現象から抜け出せず、阿部さん召還したものの結局自力では解決せず。
その後、THSでYvesに「動かないんだよね」って云ったら、「ちょっと貸してみろ。アハーン、ピコピコ」って、動く様にはなったけど、何が問題でどうやったら解決できるのは解らずじまい。
とりあえず動いてるしLチカまでは確認したので、まぁいっか状態。
モーター動かすところまで到達せず。

BrickPi

BrickPi
BrickPiは届いたよ。
でね、組み立てたところで止まってる。

Firefox OS

Firefox OSもとりあえずインストールしてみた。
でもね、動かなーい。動かなーい。orz
理由は解らん。
この件は時間つくってMozilla Factoryに直接乗り込もう。

シャットダウンスイッチ

Raspberry Piスイッチはつけた。コードを半田付けして、ケースに穴開けて。ピンとコードをどうやって留めるかすげー考えた。半田付けしちゃう訳にはいかないからな。これに関しては我ながら素晴らしいと思うわ。
なんだけど、スクリプトを書いてないので何の役にも立たないのよ。

という訳で、ここまで完結したものは何もないわな。
その間にやったことと、やりたいことが増えたのでそれも記しておくわ。

自作ケース

Raspberry Piケースこれは自慢できるぞ。自作ケース
完成度もそこそこ、問題も解ったので改良版作るぞ。
ちょっと待っとけ。

Mathmetica

Raspberry Pi MasmeticaRaspberry PiでMathmeticaが動くって騒いでる人が多くてさ。
Mathmeticaって知らないんだけど…。なんかすごいことらしいので、試さない訳にはいかないだろ。
と云うことで入れてみた。


これがまた、動かんのよ。orz
「Education」のところに出てくるらしいんだが、「Wolfram」っていうのしか無いんだよ。
ScratchGPIOもFirefox OSも動かないのと同じ問題を抱えてる様に思うんだが、素人にはさっぱり解らん。

よく解んないけど、動いたわ。
なんだが、Mathmeticaがなんなのか知らないし、当然何ができるかも分らないんだけどね…。

matchbox-keyboard

Raspberry Pi matchbox-keyboardひょんなことから「ソフトウェアキーボードあればいいよね」みたいな話が上がってググったらすぐ見つかった。

sudo apt-get install matchbox-keyboard

するだけ。

LibraOffice

Raspberri Pi LibraOfficeLibraOfficeもあるじゃん! ってことで、入れてみる。

sudo apt-get install libreoffice libreoffice.l10n.ja

libreoffice.l10n.ja っていう日本語パッケージも一緒に入れる。


KANO

Raspberry Pi KANOKICKSTARTERで見つけてかわいいのと勢いで支援しちゃったよ。


PiTFT Mini Kit

PiTFT Mint KitPiTFT Mini KitもKANOと同じ様に勢いで唾付けちゃったヤツね。
サイズはだいぶ小ちゃいけど、この値段ならまぁいいか、って感じか。
Raspberry Pi動かす上でモニタの問題は結構大きいと思うんだよね。Raspberry Pi自体があんなにコンパクトなのにさ。

そんな訳で、ほとんど仕掛かりみたいな感じで自分でもなんだかなぁ、と思うけどねー。
収集つかないのでこの辺でやめとくわ。

それはそうと、Tokyo HackerSpaceなんだけどさ、火曜日に行けなかった週があって水曜日に行ったら日本人がいっぱいいてビックリしたわ。Pay Memberも6人位いるらしいよ。
どうもロボットっぽいものがやりたいぽい雰囲気がにじみ出ているので、Raspberry Pi + ScratchGPIO辺でどぉ? 見たいな提案でもしてみますかね。

Aeduino Roboひょっとしたらお蔵入りしてたアレが、ここへ来て日の目を見るかもしれんよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です