OtOMO+始まるよ、って、なにそれ?
OtOMOが毎月三茶でやってるワークショップはScratchを中心にした「プログラミングワークショップ」ね。
この毎月のワークショップとは別にもっと「ものづくり」に偏った事をしよう、ってことで都内某所で、密かに始まるのよ。
で、今日はそのプレビューってこと。
世界征服のために
今日は、会場となるアトリエスペースでこの先こんなことをしたい、っていう話と、そこで使うための椅子(っていうかスツールだな)を作ってみたり、とか。
あまりスペースに余裕があるわけではないので、誰でもどうぞ、って訳にはちょっと行かないけどね。
本日の作戦
まず、手始めにダンボールの箱とMakedoでそれぞれが使う椅子(っていうかスツールだな)を作る。
椅子(っていうかスツールだな)が出来たら、それに座って、どうやって世界征服するかの作戦会議。
改造人間とか、脳波をコントロールするとか意見が上がり、まるでショッカーだな。
今後の課題と予定
そんな感じで、4月のテーマは「神」「紙」
続いて5月は「痛」「板」だよ。
とりあえず材質の特性を知る、ってとこからなんだけど、いきなり難しいすぎないか?
世界征服のためにはハードルが上がるのは仕方ないか。
まぁ、どうなるのか、乞うご期待。
6月は
「某」「棒」でいきましょうか。