Scratchワークショップに行ってきた 2013年7月編

Scratch WS 20130707
OtOMOのScratchワークショップに行ってきた。
今日は7月7日と云うことでScratchで七夕場多飾りを作ったよ。

Scratch WS 20130707 Scratch WS 20130707 Scratch WS 20130707
会場にはリアルな笹飾りがあったりファシリテーターが浴衣を着てたりと、会場の雰囲気はなかなかだな。
今日は初心者対象で募集してたので小学校1年生から中学生までいて、変数や乱数なんかも出てきてちょっと難しかったかもしれないけど、周りの人がきちんとサポートしてるので安心だね。
最後は音に反応してスプライトの大きさや動くスピードを変えたりとか、見てる方も結構面白かったよ。

Scratch WS 20130707 Scratch WS 20130707 Scratch WS 20130707
後半戦は、各自がいろいろと工夫してオリジナルのプロジェクトを完成してた。自分でスプライトを書いてみたり、動き方を工夫したりね。
ワークショップの最後はいつもの様にShow & Tellね。
それぞれが自分の作ったプロジェクトについて説明できてよかったね。こどものうちからアウトプットの習慣を付けるって云うのはやっぱり大事だよ。

今日できたプロジェクトはこちら。
  
  

Scratch WS 20130707 Scratch WS 20130707
最後に阿部さんから「小学生からはじめるわくわくプログラミング」が校了したお知らせがあったのね。(興奮の余り、手が震えてる様子)
プログラミングの義務教育化の話とか、いろいろなところで立ち上がるこども向けプログラミング教室だとか、いろいろと環境がそっちへ向いているからね、これは買っておいたほうがいいよ。7/24発売ですよ、っと。(一応宣伝)

もう1つあった。
来週はこれに行くわ。

未来の天才を生み出す、次世代プログラミング教育
小学生のためのプログラミング入門キャンプ Tech Kids CAMPキックオフイベント

「これからの時代を生きていく子どもたち求められるデジタル素養とは何なのか?」

「政府が唱える『世界最高水準のIT社会』を実現するために求められる教育の在り方とは?」

高度IT化が進む現代、プログラミングをはじめとするIT能力は、英語に次いで重大な能力として注目を集めています。中でも、「義務教育へのプログラミング導入」が政府により発表されたことを受け、プログラミング教育の分野に関心が高まっています。

本イベントでは、学識者、エンジニア、経営者等、業界の有識者と、現役小・中・高生プログラマーが一堂に会し、これからの日本の未来を創造するため「プログラミング教育」の在り方について熱く議論します!

今日の番外編。
今日も相変わらずMineCraftかよ。
昨日もそれぞれの家からSkypeしながらMineCraftやってて、サーバーどうしたのかと思っていたんだが、LogMeIn Hamachiって云うのでVPN張ってるらしい。
どこから仕入れてきたネタか知らないけど、自力でやってるみたいだから、そこんとこは評価する。
なぁ、Androidアプリ作る、とか、JAVAやるって話はいったいどこいったんだ? 上には上がいるってことを忘れるんじゃないぞ。
Scratch WS 20130707 Scratch WS 20130707

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です